| メイン |
日本選手権 1日目
2017年9月11日 Magic: The Gathering日本選手権2017初日
行ってきました。
地元開催ということもありスタンは門下生協力の元、先週は週五でシミカンに行き調整。
まぁ先々週は試験勉強の為に何も出来なかったんだけど…。
この場を借りて再度感謝。ありがとうございました。
デッキは黒単ゾンビ。
トップメタのティムールに不利ってことだったけど、金属ミミック型にすることで序盤の打点、手数が増えてグローリー、スカイソブリンというメタカードの返しに勝つような構成に出来、勝率も安定してきたのでこの形に。
トップメタに対抗できる、なおかつ最近勝ってなくてガード下がってる、この環境ずっと使ってると使わない理由もなく。
R1 ティムールt黒 ○×○
R2 ティムールt黒 ○○
R3 青黒エルドラージ ×○○
R4 BG昂揚(環境名人) ○×○
でスタン4-0!
4-0した瞬間は練習した成果がでた喜びと練習付き合ってくれた仲間に感謝と嬉しい気持ちでいっぱいでした。
BG戦も前日にそのリストに乗り換える人がいたのでリストを確認していて、顕在的防御が入ってるのを知ってたのでフルタップ時に除去を打てたりしたんでそこらへんもありがたかった。
で、ドラフト
ぶっちゃけGP以来なんで自信はそんなにないがGP5-1だったしなんとかなるだろみたいな気持ち。
が、オポが低かった為に4-0が一人で他が3-0-1か3-1の確定で下あたり卓に…
で1stドラフトは何もレアもなくすごい弱い赤白組んで、周りからこれはやばい、やばすぎるみたいな評価。
正直自分でも引くほど弱く、どうしてこうなったと…
これは15点です…
R5 青赤 ○○
R6 赤緑 ○×○ (ハレルヤホープス)
R7 青赤t緑黒 ×× (ナベプロ)
で望外の2-1
R5は相手が競技ドラフト初めてみたいな感じでテンパって計算ミスったフルパンの返しに、トップで土地引いて勝った。
R6ではホープスの人相手にダメージレース不利だがデッキ弱いしすれ違いのダメージレースでワンチャン狙うかーと思ってプレイしてたらプランが上手く嵌って勝ったり。
また、アン一門の督励でブロッカー削られ3体督励でフルパン来たのをチャンドラの敗北でかわして勝ったり。
これは上振れの上振れ来るかと思うも最終戦は破滅の刻とイナゴ、驚天/動地等含む最強プロの最強デッキであえなく負け。
ただ6-1で初日折り返しは上等なんで2日目もがんばりたい。
ってことで2日目に続きます。
行ってきました。
地元開催ということもありスタンは門下生協力の元、先週は週五でシミカンに行き調整。
まぁ先々週は試験勉強の為に何も出来なかったんだけど…。
この場を借りて再度感謝。ありがとうございました。
デッキは黒単ゾンビ。
トップメタのティムールに不利ってことだったけど、金属ミミック型にすることで序盤の打点、手数が増えてグローリー、スカイソブリンというメタカードの返しに勝つような構成に出来、勝率も安定してきたのでこの形に。
トップメタに対抗できる、なおかつ最近勝ってなくてガード下がってる、この環境ずっと使ってると使わない理由もなく。
R1 ティムールt黒 ○×○
R2 ティムールt黒 ○○
R3 青黒エルドラージ ×○○
R4 BG昂揚(環境名人) ○×○
でスタン4-0!
4-0した瞬間は練習した成果がでた喜びと練習付き合ってくれた仲間に感謝と嬉しい気持ちでいっぱいでした。
BG戦も前日にそのリストに乗り換える人がいたのでリストを確認していて、顕在的防御が入ってるのを知ってたのでフルタップ時に除去を打てたりしたんでそこらへんもありがたかった。
で、ドラフト
ぶっちゃけGP以来なんで自信はそんなにないがGP5-1だったしなんとかなるだろみたいな気持ち。
が、オポが低かった為に4-0が一人で他が3-0-1か3-1の確定で下あたり卓に…
で1stドラフトは何もレアもなくすごい弱い赤白組んで、周りからこれはやばい、やばすぎるみたいな評価。
正直自分でも引くほど弱く、どうしてこうなったと…
これは15点です…
R5 青赤 ○○
R6 赤緑 ○×○ (ハレルヤホープス)
R7 青赤t緑黒 ×× (ナベプロ)
で望外の2-1
R5は相手が競技ドラフト初めてみたいな感じでテンパって計算ミスったフルパンの返しに、トップで土地引いて勝った。
R6ではホープスの人相手にダメージレース不利だがデッキ弱いしすれ違いのダメージレースでワンチャン狙うかーと思ってプレイしてたらプランが上手く嵌って勝ったり。
また、アン一門の督励でブロッカー削られ3体督励でフルパン来たのをチャンドラの敗北でかわして勝ったり。
これは上振れの上振れ来るかと思うも最終戦は破滅の刻とイナゴ、驚天/動地等含む最強プロの最強デッキであえなく負け。
ただ6-1で初日折り返しは上等なんで2日目もがんばりたい。
ってことで2日目に続きます。
| メイン |
コメント