行ってきました。

BMO後はMOの導入を決意し、ひたすらMOでスタンやってました。

最初はエスパーコン、その後青白コンをひたすら。その中で5-0してデッキ載ることもあったり調整としては上々。

チームメンバーはリョータ君とメテオさん。

使うデッキは

自分 青系コントロール
リョータ君 赤系
メテオさん 緑系

というのはだいたい既定路線。あとはデッキタイプをどうするか。

青白コンを使うのは早い段階で決まり後は赤系、緑系をどうするか。

最初はトレジャンド+緑単t黒で構成を考えていたもののPTでの活躍により赤黒を使わない選択肢はないなということで

青白コン
赤黒
スゥルタイ蛇

の3つにデッキが決まりました。その中で赤黒がアグロにするかミッドレンジにするかをリョータ君に悩んでもらうという。

僕らの中では青白コンと青黒ミッドが共存して緑系を省くという考え方はなかったんで抜けたチームの構成には脱帽。

ただ3人とも慣れたプレイングのデッキ構成に出来たっていうのは多大なアドバンテージであったと思っているのでデッキ選択には後悔はないです。

で、いい加減に結果を書くと(各個人成績は記憶が曖昧なのでチーム成績のみ)

R1 ○
R2 ○
R3 ○
R4 ○
R5 ×(抜けたチーム)
R6 ○
R7 ID

で5-1-1で7位抜け

S1 ×(抜けたチーム)

でシングル1没という結果でした。

ちなみに個人としては

R1 ○
R2 -
E3 -
R4 ○
R5 ○
R6 ○
R7 ID
S1 -

ということで4-0-4。とりあえずゲームの途中で2人が終わっていることが多かったかなw

デッキとしては青白コンにメインLOで勝つ様に白砂漠まで1枚取っていたけど相手もわかってるんで暗記/記憶でプランが成り立たないってことがあったんで砂漠は平地ないしタップインランドでもよかったかな。
後はサイドの遠眼鏡を1枚にしてイクサランの束縛でもよかったかな。

1日楽しくMTGが出来たのとトップもついてきた1日だったのでトップ8という結果は良かったです。
チームメイトも信頼できるメンバーで楽しくできたかなと。
また次も機会があれば一緒のチームで出たいなと思います。

次のRPTQの権利はまだないのでまずはそれを取るところからスタート。

たぶん次の更新は権利を取れた時かGP千葉かと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索